【TRPGな話】シーンの目的をはっきりさせる

この記事は約 3 分で読めます

 子供と嫁さんに誘われて「とびだせどうぶつの森」を始めたんですが、虫を取って魚を釣って村を発展させるというゲーム、基本はゼルダの伝説ブレスオブザワイルドと変わらないはずなんですがなぜかゼルダに比べると熱中できないと言うか、やっていてメゲてくるのです。
 どうしてだろうな、と思って考えてみたんですが、ゼルダの場合「ガノンを倒す」という最終目標があって、そのために装備が必要でそれを買うために虫を取って魚を捕る、という「ブレイクダウンした目標」があるんですが、とび森の場合「良い村を作る」ために「施設を作るためにお金が必要」でそのために虫を取って魚を釣るという部分では一緒なんですが「良い村」が漠然としすぎて大目標としてぼやけている気がするんですよね。まあ個人的な話ではあるんですが。
 同じような事でTRPGで「シーンで迷子」になる事があって、TRPGには「シナリオを終わらせる」という目標があるんですが「シナリオを終わらせる」という事が漠然としすぎてぼやけていて何をしていいのかわからなくなる事ってあると思うんですよね。もちろんシナリオの終了条件はシナリオ後半にならないとわからないものがほとんどだろうと思うので序盤中盤の「シナリオのとっかかりを集める」シーンでは仕方がないんですが、そこを過ぎても何が目標なのかがはっきりしないと熱中しづらいかも知れません。
 TIPSとしてはシナリオをブレイクダウンしてシーンを作るのであればシーンごとに目的ははっきりしているはずなので、マスター側からある程度「このシーンの目的は〜です」という情報を与えていくのがわかりやすいと思います。
 もちろん言わなくても伝わっている可能性は高いんですが、プレイヤー間で紛糾し始めたりした時には目的を再度提示するのはアリだな、と思うので、シーンの目的ははっきりしているといいですよね。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也

 如月翔也です。TPGとアナログゲーム、PCが大好きな中年男です。このブログでTPGについて色々触れています。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。


Warning: Undefined array key "url" in /home/c2855771/public_html/trpg.gigafreaks.com/wp-content/plugins/donorbox-donation-form/donorbox_embed_campaign.php on line 168