CATEGORY

LunaArcリプレイ

  • 2010年3月24日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(8)

(校舎屋上の地図) GM  え~と、屋上に行く前に。修斗がしんがりだね? 篠原 修斗  うん。 GM  全員、直感+危険感知、ペナルティは8。修斗だけは4ペナでいい。 越智あやの  4失敗~!全然駄目! 野中 紫月  クリティカルー! 日鷹 大和  ジャスト成功! 篠原 修斗  5成功! 下山 八宏  6成功。 GM  成功した人は、「後ろが危険だァ~!」と思った。 篠原 修斗  ワンツー、むしろワンで振り返ります! 下山 八宏  危険を感じたので、ワンツーで屋上に向かって逃げます。 「 うひゃ~!」 野中 紫月  涼子ちゃんを庇うように、階段の踊り場に下がります。 日鷹 大和  久我山と野中 […]

  • 2010年3月23日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(7)

(校舎4階の地図) GM  じゃあ、まず4階に上がると、東階段の南側、3年8組の所の防火シャッターが降りているのがわかるよ。 下山 八宏  なんとか西階段を目指したい。 日鷹 大和  どう足掻いても校史保存室の前は通らないと駄目だ、と(笑) 越智あやの  みんなが迷っているようだったら、あたしが 「 大丈夫よ」  って先に行くけど? 日鷹 大和  え~と、一応、みんなに確認しておきたいんだが。  校史保存室の七不思議って、なんだったっけ? 下山 八宏  開かずの校史保存室。 越智あやの 「 そんなの、ただ単に使わないから開かずの間って言われてるだけでしょ」 GM  あながち間違ってないな。知識 […]

  • 2010年3月22日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(6)

(校舎3階の地図) GM  では、何事もなく3階にたどり着きます。 越智あやの 「 音楽室の前は通りたくないな...」 下山 八宏 「 まったく同感ですな」 日鷹 大和  3階には何があるんだ? 下山 八宏  電算処理室の方から回りたいなぁ...  音楽室の前は通りたくないな。  でも、電算処理室の前通っても、音楽室から何かきそうだしなぁ... 日鷹 大和  そのまま4階に上がってしまうという手もあるぞ。  マスターの思惑を無視するかのように(笑)  あ、でも、4階には校史保存室があるなぁ。生徒会室もある。 下山 八宏  でも、3階の西側は確認してないんだよねぇ(半泣) 越智あやの  そう、し […]

  • 2010年3月21日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(5)

(校舎2階の地図) GM  じゃあ、2階です。 日鷹 大和  2階には、何の部屋があるんですか? GM  え~と、1年生の教室と、化学実験室と、職員室があります。 篠原 修斗 「 あ~、職員室に寄ってみるのも一つの手だな」 野中 紫月 「 職員室には、きっと鍵があるよ。マスターキーが」 越智あやの  じゃあ、職員室に寄ってみよう。 篠原 修斗  鍵があるといいね。 GM  じゃあ、職員室に行く訳ね。 下山 八宏  職員室に入ろうよぅ。 GM  入ります?電気は消えていて、普通だったら先生がいないとおかしいんですけど。 越智あやの  コンコン。 日鷹 大和  鍵は? GM  まずは、ドアが閉まっ […]

  • 2010年3月20日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(4)

(校舎1階の地図) GM  1階の階段の方にたどり着きます。  この時間になると、部活動の生徒は直接体育館に出入りするんで、校舎と体育館をつなぐ通路は閉められていて、鍵がかけられています。 日鷹 大和  体育館には出入りできないって事ですね? GM    うん。この時間なら直接体育館から出入りするから。 日鷹 大和  じゃあ、玄関に向かおう。 篠原 修斗  もうこの時間だから、生徒玄関が閉まってないかな? 越智あやの  じゃあ、職員玄関?書いてないよ? GM  職員玄関は一般玄関と共通です。 下山 八宏  とりえあず、生徒玄関に行こうよ。 越智あやの  じゃあ、生徒玄関まで早足で行こう。先頭を […]

  • 2010年3月19日
  • 2017年10月22日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(3)

GM  それでは始めよう...  君達が今いるのは、学校の3階、2年8組の教室だ。時間は大体、午後の6時くらいかな。  と、いうのも、1週間ほど急な発熱で学校を休んでいた涼子が今日になって登校してきて、例えば夏休みの宿題についてとか、この1週間でどんな事を勉強したのかとか、そういう事を聞きたがったのが原因だね。  そういう事を教えたり、話したりしている内に時間がいたずらに進んでいって、こういう時間になってしまった訳だ。 日鷹 大和  要するに、帰宅時間の限界ちょっと手前の時間かな? GM  いや、7時くらいまでは大丈夫だろう。部活とかもある訳だし。 越智あやの  そろそろ用務員さんが来て、「そ […]

  • 2010年3月19日
  • 2010年3月19日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(2)

キャラクター紹介とちょっとした設定 日鷹 大和(ひだか やまと) 男・17歳 筋力:17 敏捷:15 器用:14 魅力:15 耐久:15 知識:14 直感:15 精神:15 HP:29/15/7/-7 MP:26/15/7/-7 <技能>  素手3・持久1・力技1・回避2・走行1・軽業1・忍び1  罠使い1・コンピューター1・トリック1・地理1・科学1・雑学1  礼儀作法3・交渉1・言いくるめ1・気配感知1・危険感知1・心力2・集中1 <過去>  大和には、同じ空手道場に通っていた1つ年上の幼なじみの女性がいた。  同じ高校に進み、彼女に勧められて空手部に入り、一緒に練習をしていた。    い […]

  • 2010年3月19日
  • 0件

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(1)

Luna Arcリプレイ 「学校のLuna Arc」  とある街の、ちょっと人里離れた宿泊が可能な公共施設。  夜も更けて、そろそろ日付も変わる時刻。  そんな夜遅く、小さいとは言えない部屋の中、薄明かりの下に6人の男女が集っていました。  こんな時間に、こんな場所で、しかも薄暗がりの中で何をしようというのでしょうか?  何ができるというのでしょうか?  条件だけで考えれば、できる事はそうそうないでしょうし、むしろ、「こんな状況でこそ」する事など、あるのでしょうか?  あります。あるのです。  人里離れた寂しい場所でこそ、薄暗がりの中でこそ、「恐怖」は引き立つと思いませんか?  そう、ここに集 […]