【TRPGな話】GMはセッションの責任者なのです。

この記事は約 2 分で読めます

 TRPG関係ではGMとプレイヤーに別れてプレイするのが一般的なのでGMのTIPSも色々積み上がっているんですけれども、一番重要なのは「GMはセッションの責任者(にすぎない)なのだ」という事ですね。
 これって2つの意味があって、一つは「セッションの責任者はGMなので毅然と対応しましょう」という意味でもありますし、「せいぜいセッションの責任者であるだけなので謙虚に行きましょう」という意味でもあります。

 GMはセッションに置いてインターフェースの役割を果たすので責任範囲が広いんですが、責任が大きいという事はほぼイコールで大変な事をしているという事なので多少の強権は許される範囲で、GMが表現したい範疇の事についてはルールに優先してGMの判断を処理する事ができます。
 もちろん「その方がゲームとして面白い」という前提は必要なんですが、強権を発動する時は遠慮せずに毅然と発動すべきですし、しかし使いすぎないように基本的にはルールで処理できるように判断していくのが大事なので、2つの意味で「責任者(にすぎない)」という部分は意識しておくのが良いかな、と思います。

 まあ基本的には無理筋を通す時は謝りながら、くらいの感じで処理して行くのが良いかな、と思いますので、みなさんもちょっと気にかけてみると面白いんじゃないでしょうか。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也

 如月翔也です。TPGとアナログゲーム、PCが大好きな中年男です。このブログでTPGについて色々触れています。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。