【TRPGな話】補充の効かないリソースは使いづらい

  • 2019年5月2日
  • 2019年5月3日
  • TRPGな話
  • 10view
  • 0件

 TRPGってリソース管理のゲームでもあるのでHP/MP/ヒーローポイント/奥義みたいなリソースはできるだけ管理しようと動くんですが、同じリソースでも相互運用ができない・補充できないリソースって使いづらいんですよね。
 HPなんかは低コストでMPから変換可能でMPは日付管理で回復するのでMPよりもHPの方が使いやすいですし、ヒーローポイントからHP/MPに変換できるシステムだとHP/MPは使いやすいですよね。
 逆に1シナリオ何回まで、みたいな縛りのはいるリソースは使いづらいと言うか決め所を見失いがちで常に「今使っていいのか」を考えながら動く感じになるので使いづらい面は否めないと思います。

 しかし、まあ、シナリオに介入する代償・コストとしてのリソースなのでケチってシナリオに参加できなくなっては意味がないので、使いづらいと言っていないで使い所を見極めるべきなのかな、と思います。