20.異性キャラ

この記事は約 5 分で読めます

 最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。

 今回も、あまり触れてはいけない類の話題の一つ、「異性をプレイする」についての暴論でっす。

 重ねて言うけど、これはあくまでも個人的意見だから、あまり激さないでくれると嬉しいな。


 さて、「異性キャラ」。

 男プレイヤーが女キャラクターをする。

 女プレイヤーが男キャラクターをする。

 すなわち、「異性キャラ」。

 これ程「嫌がる人」と「好む人」が分かれるのは、キャラクタープレイとロールプレイの対立くらいなんじゃないかな。

 いや、むしろ、今はこっちの方が二極化が激しいのかも知れないね。

 さて、書き始めちゃったからには仕方がないや。

 最初に、俺の個人的な意見を書かせて貰うね。

 俺は女キャラを出来るだけプレイしたくないです。

 でも、ゲームマスターの時は結構女キャラ出します。

 他の男性が女キャラをする分には、あまり変でもない限りは気にしません。

 で、俺がこういう嗜好のヒトだ、と言う事を前提の上で、次の話を聞いてね。


 さて、「異性キャラ」賛成派と、反対派。

 二つの意見を比べてみると、結構わかる事が多いんだよね。

賛成派の意見

「別に、誰にも迷惑をかけなきゃいいでしょ?」

反対派の意見

「だから、気持ち悪いんだってば!」

 う〜ん、ミもフタもない意見で申し訳ないんだけれど…

賛成派への反論

「迷惑以前に、ちゃんと差別的じゃなく異性をプレイできるのかい?」

反対派への反論

「その文句はマスターにも言うのかい?」

 と、まあ、「オマエ、どっちの味方よ?」と言われそうな意見に落ち着いちゃいました。


 さてさて。

 俺は、「ロールプレイ(役割を演じる)」的にも、「キャラクタープレイ(人格を演じる)」的にも、「異性を演じる」というのは、凄く難しい事だと思うんだよね。

 まず、ロールプレイ的には「女性と言うだけで社会に求められている役割が存在する」という事実がある事と、果たしてそれを男性に理解して、演じる事ができるのか?という疑問がある。

 キャラクタープレイ的には、「女性の感性・人格は男性とは若干異なる」という事実がある事と、果たしてそれを男性に感じ取り、表現する事ができるのか?という疑問があるんだよね。

 この疑問に対しては、少なくとも、俺の心の中では解決はついていない。

 っていうか、結局俺は男で、しかも女性の気持ち・感情という物に凄く鈍い存在だからなんだけれど。

 少なくとも、俺には「女性」という存在をロールプレイ/キャラクタープレイできる自信はないな。

 だって、それ以前に「男性」という存在ですら理解しきれていない部分が多いんだもの。


 でも、逆に、「女性」だからこそできる「男性像」というのがあるのも事実だと思う。

 それを反転して考えれば、「男性」だからこそできる「女性像」というのがあっても然るべきだと思うし、それはそれでとても大事な事なんじゃないかな?とも思うんだよね。

 でも、残念ながら俺にはそれができる自信もないし、やってみようと言う挑戦意欲も「ごく稀」にしか沸いてこないから、結局は殆ど「女性キャラクター」をプレイする事は無いんだけどね。

 正直を言うと、「如月さんって男キャラばっかだよね?女性キャラは出来ないの?」なんて挑発された時か、あるいは周囲のノリで「性別をダイスで決めよ〜!」なんてなった時以外には女性キャラをする事はないからね(苦笑)


 で、話があっちこっちに言ってしまったので、そろそろ結論らしき物をだしてみようかな。

 俺自身はほとんどしないけど、「異性キャラ」をするのは悪い事じゃないと思う。

 ただ、注意して欲しい事があるんだよね。

 例えば、女性プレイヤーが「男性キャラ」をする時に、凄く男性差別的な(あるいは偏見的な目で見た男性)キャラクターをされる事があるんだけど、これって結構嫌な事なんだよね。

 それと同じく、男性プレイヤーが女性差別的な(あるいは偏見的な目で見た女性)キャラクターをするのは、きっと嫌な事だと思うんだ。

 だから、最低限、そこには気をつけて欲しいな。

 あと、男性/女性を問わず、なりきり過ぎない事かな(笑)

 なにせ、こればっかりは色々と困るからね。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也

 如月翔也です。TPGとアナログゲーム、PCが大好きな中年男です。このブログでTPGについて色々触れています。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。