21.システムの展開
この記事は約 12
分で読めます
![]() |
Baaaaaaaaaad Night! 最後の救世主にして世界を破滅に導くDJ-Devilだだだ! |
---|---|
![]() |
アシスタントのAngelです☆ |
![]() |
早速21回目だ。 1クールも終わって、2クール目も今回を入れてあと6回だな。 |
![]() |
そうですね☆ 聴取率が低くて、放送打ち切りにならないように努力しましょうね☆ |
![]() |
って、ラジオネタはいいけど、ついて来れない人も多いんじゃないか?(笑) ちなみに、聴取率って言うのはテレビで言う視聴率の事ね。 |
![]() |
…Devilさんにツッコまれると、殺意に近い感情が沸いてくるのは何故でしょう? |
![]() |
…人間ができてないからじゃないかな。 とにかく、Angelに殺される前にお便りに行こうか! |
![]() |
…そうですね☆ え〜と、北海道は札幌のJACKさんからのお便りです☆ これでJACKさんのストックは全部終わりですね☆ |
![]() |
はぁ〜、良かった。 JACKクンのネタは扱いづらいのが多いんだよな、実際。 |
![]() |
じゃあ、読みますね☆
だそうで〜す☆ |
![]() |
ふぅ〜ん… 取りあえず、Angelは、MAGIUSについてどう思う? |
![]() |
え…? いいシステムだと思いますよ☆ 売り文句の通り、「汎用」で「手軽に遊べる」ようにデザインされてますから☆ それに、アニメ系のゲームをやりたい場合、凄く手軽に遊べるじゃないですか☆ |
![]() |
…だ、そうだよ、JACKクン。 |
![]() |
って、なんかカンジ悪いですね! そういうDevilさんはどうなんですか? |
![]() |
う〜ん… クソ。以上。 |
![]() |
…だ、そうですよ、JACKさん☆ |
![]() |
じゃ、終わり。 |
![]() |
って、終わっちゃダメですよ! Devilさんは、なんでMAGIUSがダメだって思うんですか? |
![]() |
いや、ダメじゃなくって、クソだと思ってるんだけどな。 |
![]() |
そんな細かい所はどうでもいいですから! 具体的に話して貰えないと、番組にならないじゃないですか! |
![]() |
…それもそうか。 じゃあ、例によって厳しい話なんだけどさ。 |
![]() |
はい☆ |
![]() |
例えそれがどんなによいシステムを持っていたとしてもだ。 アピールを間違えたのであれば、評価に値しないモノになる。 展開を間違えたのであれば、やっぱり評価には値しないモノになる。 そして、対象を間違えたのであれば、評価以前の問題になる訳さ。 |
![]() |
..と、いいますと? |
![]() |
まあ、MAGIUSのシステム自体は悪いモノじゃないと思うんだよ。 技能がある場合に限り、ロール方法が「2D6」から「3D6から2個選ぶ」に変わるあたりなんかは凄く斬新だし、しかもバランスの良いアイディアだと思う。 能力値を思い切って3つにまとめちゃったのも、キャラクターを作る上ではわかりやすいやり方だったと思うし、それ自体に異論はないんだ。 |
![]() |
はい☆ |
![]() |
ただ、その「MAGIUS」自体の展開が間違っていたと思うし、MAGIUSはシリーズ物としてリリースしている以上、MAGIUSシリーズそのものがクソだと言われて当然だと思うんだよな。 シリーズ物は単品でも良い上で、シリーズ全体でも良くないと、良い作品とは言えないから。 |
![]() |
はぁ…どんな点で、「展開が間違っていた」って思うんですか? |
![]() |
まず最初に、基本ルールブックが使い物にならなかった時点で失敗1だよな。 基本ルールブックがいらないくらいに簡単なシステムなのに、わざわざ「ゲームブック」を上乗せした上でシステムとして発表してしまっているっていうのが問題なんだよ。 そんなゲームブックよりも、むしろ何かの世界観とバリアントのルールでも載せた方が、最終的には有用だったと思うぞ。 確かに、初心者を対象にルールブックを書くのであればゲームブックを付属させるのもいい考えなんだが、それにしては「ゲームブックの世界」を遊ぶ為のデータ・ルールがついていないのは中途半端としか言いようがないだろ? 結局、ゲームブックでしか遊べないならTRPGと銘打つべきじゃない。 |
![]() |
はぁ… ゲームブックは結構楽しめたんですけどね。 |
![]() |
そりゃあ、斬新で楽しいアイディアだった事は否定しないよ。 でも、発展性のないゲームブックだったし、発展させる為のルールやデータが載っていないんじゃ、TRPGとしては話にならない、って言ってるんだよ。 |
![]() |
なるほど、手厳しいですね。 |
![]() |
仮にも売り物なんだから、ちゃんと評価される物を作らないと。 で、次には「シリーズの展開」の失敗が挙げられるんだよな。 |
![]() |
シリーズの展開、ですか? |
![]() |
うん。 MAGIUSシリーズの展開って、要するに「天地無用!」だったり「スレイヤーズ!」だったりの、アニメ原作がメインだったろ? 確かに「スレイヤーズ!」とか「五竜亭」は小説とかクイズブックが原作だけど、結局はアニメ系の原作である事に大差はない訳だし。 |
![]() |
ええ、それは否定しませんけど。 でも、原作物は新しいユーザー獲得にはいいアイディアなんじゃないですか? |
![]() |
一概にはそうとも言えんよ。 結局、基本的に「イロモノ」と呼ばれるサプリメントを追加する事で、せっかく練り込まれたはずのシステムが「イロモノRPG」に落ちちゃってるんだよ。 それに、古いユーザーが拒絶反応を起こしちゃうようなシステム・サプリメントだから、結局はそれで新規ユーザーを獲得した所で、新ユーザーと従来のユーザーに接点が作れない。 そうなっちゃうと、新規ユーザーを「もっと違うRPG」に誘う事で従来のユーザーを巻き込んだ展開ができるはずだったのが、いつまでたっても「新規ユーザー獲得」用のシステムのままで、結局は儲からないで終わっちゃうんだよな。 |
![]() |
はぁ… |
![]() |
で、結局儲からないで、システム展開が終わっちゃったろ? これが一番クソと呼ぶ理由なんだけどな。 |
![]() |
そうなんですか? |
![]() |
ああ。 結局、アニメ原作とかを使うのは譲るとしても、「キャラゲー」のレベルのままで展開が終わっちゃったのが問題なのさ。 結局、原作世界を提示して、それで遊ぶだけであれば、「ロードス島戦記」とかもそうだし、古くは「ストームブリンガー」なんていう古典の名作もある訳だよ。 |
![]() |
はい☆ |
![]() |
でも、MAGIUSの場合、提示されたサプリメントの殆どが、「ナーガ様と冒険しよう!」だとか、「リナに魔法を習おう!」だとか、あるいは「天地になって争奪戦に巻き込まれよう!」なんて言う、キャラクター主体のゲームになっちゃっただろ? この時点で、結局は同人のファンTRPGのレベルに過ぎないし、せいぜい完成度を高めた所で「できのいいファンアイテム」どまりにしかならないさ。 それくらいだったら、実際のイラストレーターと声優さんに協力して貰って、パソコンのゲームか何かにした方が、ファンもよっぽど喜ぶってモンだよ。 |
![]() |
はぁ…やっぱり、厳しいですね。 |
![]() |
だから、販売する以上同人レベルはやめろ!って事なんだよな(苦笑) |
![]() |
なるほど…そういう事を含めた上での「クソ」呼ばわりなんですね。 |
![]() |
さすがに、人の作った物を「クソ」呼ばわりするんだから、それなりの理由はあるよ(苦笑) |
![]() |
なるほど、よくわかりました。 |
![]() |
何がよくわかったか、簡単にまとめて見ろ。 発展性のあるようにな! |
![]() |
え〜!!! |
![]() |
せっかくオレ様がいい事を言っているんだから、綺麗にまとめる! |
![]() |
…は〜い☆ つまり、Devilさんの言いたい事は、 どんなに光る物をもつシステムであれ、その発表の仕方やディベロップメント、それに加えてシリーズの展開がダメであれば、結局は駄目な物にしかなり得ない。 だから、システムを考えるのであれば、そのれ単体だけではなく、その後の展開も視野に入れた上で考えるべきである。 という事ですよね☆ |
![]() |
その通り! よくぞまとめた! オレ様がお前に教える事はもうない!免許皆伝だ! |
![]() |
え…わ〜い☆ |
![]() |
従って、次回からは新しいアシスタントに交換して、次のアシスタントを育てる事にする! |
![]() |
…え…? |
![]() |
と、言う訳で、アシスタントのAngelは今日限りだ! 長い間、お疲れ様!Angel! またいつか、どこかで会おう! ちなみに、次のアシスタントはナイスバディなおね〜ちゃんを募集中だ! |
![]() |
…って、そんなの台本にないですけど…? |
![]() |
…ギク。 |
![]() |
もしかして…ワタシを追い出そうとしてますね〜! |
![]() |
ば、ばれちゃった… |
![]() |
Devilさぁ〜〜〜ん〜〜〜〜 絶対に許しませんからね! |
![]() |
お、おい、冗談だよ、Angel! って、そ、その手に持っているのは!? |
![]() |
以前NET上の水無月修羅さんからお便りいただいた、 凍ったフランスパン冷蔵庫から出したてです! |
![]() |
や、やめろ、Angel! 悪気はなかったんだぁぁぁぁぁ! |
![]() |
問答無用、天罰です! |
グワッシャーン! |
|
![]() |
げぶぅ、問答無用で痛てェ〜! 血ィ出てるじゃねぇか、Angel! |
![]() |
悪魔の血も赤いんですね☆ |
![]() |
こんなアシスタント、もう嫌だぁ〜〜〜! |
![]() |
もう一発☆ |
グサッ! |
|
![]() |
さ、刺すな〜〜〜! 叩かれた方がナンボかましだァ! |
![]() |
と、言う訳で、今日の「教えて、DJ-Devil!」はここまでで〜す☆ 次回更新は3日後を予定してま〜す☆ |
![]() |
アシスタントが変わらないんなら、オレを降板してくれ〜〜〜! |
![]() |
タイトルが変わるからダメです☆ |
![]() |
そんな理由かよ! |