2010年 date

【TRPGな話】ヲタ度チェック。

【質問】HTTと言われて思い浮かべる物は? ①ハイパースレッディングテクノロジーを思い浮かべた人 重度のパソコンマニアです。 ②放課後ティータイムを思い浮かべた人 重度のアニメヲタです。 ③ハイパーT&Tを思い浮かべた人 コアなTRPGプレイヤーです。

【TRPGな話】読み物としてのリプレイ

読み物として流通しているTRPGのリプレイですが、私はF.E.A.RよりもグループSNE寄りで、好きなGMは清松みゆきさんと秋田みやびさん(秋田みやびさんの方がより好み)です。 どっちかというと「キャラクタープレイよりはロールプレイ」、「決められたシナリオよりもプレイヤーの判断に任せる」というあたりが好みなので、こういったチョイスになります。 逆に、「ロールプレイよりもキャラクタープレイ」という嗜好だとF.E.A.Rさんのリプレイが好みでしょうし、「プレイヤー判断よりもストーリーとしての整合性」を優先させる嗜好だと山本弘さんだとか田中公侍さんが好きなGMになるのではないかと思います。 ……

【TRPGな話】ソードワールド完璧版が欲しい。

「猫の手冒険団」リプレイが完結してソードワールド完全版のサポートが切れているんですが、今だからこそ「ソード・ワールド完璧版」が欲しい。 各種リプレイやサプリメントで追加されたデータをまとめて一冊の本にして提供して欲しいと思います。 正直、まとまっていないデータが多すぎるので、デーモン系とか遺失魔法とか探すのが大変なんですよね。 その辺のデータと、以前のサポート内容をまとめて5000円くらいのハードカバーで出してくれないものかと思います。

【TRPGな話】ふと思った事。

TRPGのルールブックを大量に抱え込んでいるのですが、暇な時に流し読みしつつ思う事が。 TRPGのルールブックって読みづらい。 わかりやすく書かれている物はその分長文になっており、要点を掴み辛かったりする。 端的に書かれている物については逆に「実際に使う」場面が想定し辛かったりする。 一番良いのは「前から順に読んでいけばルールが理解できる」もので、ついでに「後半部分にわかりやすいチャートがある」事なのではないかと思うんですが、そういう作りになっているのは希な気がします。 まあ、独特の世界観のシステムが多いですから、世界観部分に色々詰め込んであったり、世界観を表すルールが導入されてい……

【TRPGな話】TRPGスーパールーキー育成計画

実はうち、嫁も自分もTRPGゲーマーでアナログゲーマーです。 今四歳になる長男をTRPGのスーパールーキーに育ててやろうと画策中なんですが(アナログゲームはできるようになってきた)、これがなかなかに難しい気がする。 アナログゲームの場合、小一時間の集中力で遊べるので、それなりにお付き合いプレイができるし、子供も飽きない。 でも、TRPGをしようとした瞬間、集中力の問題も出てくるし、そもそもどうやってTRPGへの導線を作ってやればいいのかが分からない。 この問題を根っこから考える場合、まず自分の「TRPGとは何か」、嫁の「TRPGとは何か」をはっきりさせないと、どこから徐々に染めていく……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(8)

(校舎屋上の地図) GM え~と、屋上に行く前に。修斗がしんがりだね? 篠原修斗 うん。 GM 全員、直感+危険感知、ペナルティは8。修斗だけは4ペナでいい。 越智あやの 4失敗~!全然駄目! 野中紫月 クリティカルー! 日鷹大和 ジャスト成功! 篠原修斗 5成功! 下山八宏 6成功。 GM 成功した人は、「後ろが危険だァ~!」と思った。 篠原修斗 ワンツー、むしろワンで振り返ります! 下山八宏 危険を感じたの……

【TRPGな話】メックウォリアーRPGやってきました。

知人のお誘いで接待TRPGをしてきました。 システムはメックウォリアーRPGで、持ち機体はハンチバック(カスタム/PPC2門)でした。 1セッションで頭部に3回被弾するのは滅多にできない体験だと思います。 (しかもキャラクター死んでないし) バトルテックは命中部位制のシステムなので、壮絶な削り合いになるのが定石ですが、出目で殺される事が多々あるのも事実だなぁ、としみじみ思いました。

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(7)

(校舎4階の地図) GM じゃあ、まず4階に上がると、東階段の南側、3年8組の所の防火シャッターが降りているのがわかるよ。 下山八宏 なんとか西階段を目指したい。 日鷹大和 どう足掻いても校史保存室の前は通らないと駄目だ、と(笑) 越智あやの みんなが迷っているようだったら、あたしが 「大丈夫よ」 って先に行くけど? 日鷹大和 え~と、一応、みんなに確認しておきたいんだが。 校史保存室の七不思議って、なんだったっけ? 下山八宏 開かずの校史保存室。 越智あやの 「……

【TRPGな話】嬉しいけどちょっと悲しい出来事……

近所のBOOKOFFで「ゆうやけこやけ」「アルシャードフォルティッシモ」「ダークブレイズ」「カオスフレア」「六門世界RPG2nd」「ダブルクロス2ndEdition」を発見。 ダブルクロスは3rdをもっているので、ダブルクロス以外をごそっと購入。 3500円前後するシステムが2000円以下で買えたので嬉しい事は嬉しいんだけど、これだけの出物があったって事は、近所に住む誰かがTRPGを辞めたって事なんだろうなぁ……と思うとちょっと悲しくなりました。 まあ、自分も今や年に2~3回しかTRPGをプレイできていないので、セミリタイヤ同然ではあるのですが。 近く仕事が変わる予定なので、仕事に慣……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(6)

(校舎3階の地図) GM では、何事もなく3階にたどり着きます。 越智あやの 「音楽室の前は通りたくないな...」 下山八宏 「まったく同感ですな」 日鷹大和 3階には何があるんだ? 下山八宏 電算処理室の方から回りたいなぁ... 音楽室の前は通りたくないな。 でも、電算処理室の前通っても、音楽室から何かきそうだしなぁ... 日鷹大和 そのまま4階に上がってしまうという手もあるぞ。 マスターの思惑を無視するかのように(笑) あ、でも、4階には校史保存室があるなぁ。生徒会室……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(5)

(校舎2階の地図) GM じゃあ、2階です。 日鷹大和 2階には、何の部屋があるんですか? GM え~と、1年生の教室と、化学実験室と、職員室があります。 篠原修斗 「あ~、職員室に寄ってみるのも一つの手だな」 野中紫月 「職員室には、きっと鍵があるよ。マスターキーが」 越智あやの じゃあ、職員室に寄ってみよう。 篠原修斗 鍵があるといいね。 GM じゃあ、職員室に行く訳ね。 下山八宏 職員室に入ろうよぅ。 GM 入ります?電気は……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(4)

(校舎1階の地図) GM 1階の階段の方にたどり着きます。 この時間になると、部活動の生徒は直接体育館に出入りするんで、校舎と体育館をつなぐ通路は閉められていて、鍵がかけられています。 日鷹大和 体育館には出入りできないって事ですね? GM うん。この時間なら直接体育館から出入りするから。 日鷹大和 じゃあ、玄関に向かおう。 篠原修斗 もうこの時間だから、生徒玄関が閉まってないかな? 越智あやの じゃあ、職員玄関?書いてないよ? GM 職員玄関は一般玄関と共通です。 ……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(3)

GM それでは始めよう... 君達が今いるのは、学校の3階、2年8組の教室だ。時間は大体、午後の6時くらいかな。 と、いうのも、1週間ほど急な発熱で学校を休んでいた涼子が今日になって登校してきて、例えば夏休みの宿題についてとか、この1週間でどんな事を勉強したのかとか、そういう事を聞きたがったのが原因だね。 そういう事を教えたり、話したりしている内に時間がいたずらに進んでいって、こういう時間になってしまった訳だ。 日鷹大和 要するに、帰宅時間の限界ちょっと手前の時間かな? GM いや、7時くらいまでは大丈夫だろう。部活とかもある訳だし。……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(2)

キャラクター紹介とちょっとした設定 日鷹大和(ひだかやまと) 男・17歳 筋力:17 敏捷:15 器用:14 魅力:15 耐久:15 知識:14 直感:15 精神:15 HP:29/15/7/-7 MP:26/15/7/-7 <技能> 素手3・持久1・力技1・回避2・走行1・軽業1・忍び1 罠使い1・コンピューター1・トリック1・地理1・科学1・雑学1 礼儀作法3・交渉1・言いくるめ1・気配感知1・危険感知1・心力2・集中1 <過去> 大和には、同じ空手道場に通っていた1つ年上の幼なじみの女性がいた。 同……

LunaArcリプレイ『学校のLunaArc』(1)

LunaArcリプレイ「学校のLunaArc」 とある街の、ちょっと人里離れた宿泊が可能な公共施設。 夜も更けて、そろそろ日付も変わる時刻。 そんな夜遅く、小さいとは言えない部屋の中、薄明かりの下に6人の男女が集っていました。 こんな時間に、こんな場所で、しかも薄暗がりの中で何をしようというのでしょうか? 何ができるというのでしょうか? 条件だけで考えれば、できる事はそうそうないでしょうし、むしろ、「こんな状況でこそ」する事など、あるのでしょうか? あります。あるのです。 人里離れた寂しい場所でこそ、薄暗がりの中でこそ、「恐怖」は引き立つと思……

Luna Arc(Original Horror TRPG System)

目次 1.キャラクターの作成 1-1.キャラクターの能力値 1-2.キャラクターのHP、MP 1-3.キャラクターの技能 1-4.その他に記入すべき所 1-5.所持金及び所持品 2.行為判定について 2-1.能力値判定について 2-2.技能判定について 2-3.判定のタイプについて 2-4.クリティカル、ファンブルについて 3.恐怖判定について 3-1.恐怖表 3-2.狂的行動表 4.戦闘について 4-1.ターンについて 4-2.戦闘中にとれる行動について 5.成長について 5-1.経験点について 5-2.成長の仕方について 6.数値の指針 6-1……

ごぷっ

~とあるプレイヤーのひとこと~ 自分の行動宣言に対して、予想外に「痛い」結果が返ってきたときのひとこと。 どうやら、プレイヤー本人が吐血する程に痛かったらしい。 ちなみに、何かを吐き出すようなそぶりとともに言うのがポイントらしい。

どうせボク、ヨゴレですから〜

~とあるプレイヤーのひとこと~ とあるゲームで18禁スレスレの展開になった時のプレイヤーの言い訳のひとこと。 自分の個性が「ヨゴレ」であるのを認識するのは結構だが、それを言い訳にするのはどうかと思うが。 しかも、そのひとことに「誰かつっこんで!」という意味を込めるのはさらに卑怯だと思うのだが、それは考えすぎだろうか。

奴にチャンスを与えたのが間違いだ!

~とあるプレイヤーのひとこと~ 例によって情報ロールでクリティカルを出したプレイヤーに頭を悩ませているマスターに対する、隣のプレイヤーのひとこと。 だから、判定させなきゃいいのに、というのは惨い台詞なのだろうか。 このマスターには「情報一つで崩壊するシナリオを作るな」と言ってあげるべきかもしれない。

少々教育が必要なようだ。

~とあるベテラン戦士のひとこと~ 周囲のルーキーがあまりにも自分の言う事を聞かなかった時のひとこと。 教育を施そうにも、実はルーキー達の方が圧倒的に強いところに彼の哀れさが見え隠れする。 しかし、言ってしまった手前、引くに引けない彼の心境が最大のポイントかも知れない。

さて、ファンブルでも振るかのぅ。

~とあるプレイヤーのひとこと~ ゲーム開始直後からファンブルばかり出していたプレイヤーのひとこと。 この台詞の直後、狙ったかのようにファンブルを出してしまい、周囲のプレイヤーから壮絶なツッコミが入り、見事にヘコみまくっていたが、自分の台詞が原因なので同情の余地ナシ。

マスターを攻撃します!

~とあるプレイヤーのひとこと~ とあるキャンペーン中のプレイヤーのひとこと。 マスターが愛を持ってかまい過ぎた結果、プレイヤーがキレてしまったらしい。 GMという名の神は「貧乏神」+「疫病神」+「死神」である事を忘れると(忘れなくても)、しばしばこのような目に合う事になるので、要注意である。 ちなみに死んだマスターは蘇生しないし再作成できないので、うかつに攻撃しないように注意しよう。

今、考えてンだよッ!

~とあるプレイヤーのひとこと~ ゲーム中に黙り込んでしまったプレイヤーに「どうかした?」と聞いたGMに対するひとこと。 一見プレイヤーが悪いように思えるが、実はGMの与えた状況が”詰み”の状況だったので、どちらが悪いかは微妙な判定である。

バカって言うな、死んじゃえアホ〜!

~とあるプレイヤーのひとこと~ 隣のプレイヤーに「や〜い、バ〜カ、バ〜カ!」と言われた事に対してのひとこと。 両者共におこちゃまである事は否めない。 ちなみに、自分で「バカって言うな」と言った以上、バカじゃなくてアホと言い返しているあたりがとてもプリティである。

危険思想だ!このプレイヤーを排除しろ!

~とあるプレイヤーのひとこと~ マスターの決定に文句を言い出したプレイヤーに対する他のプレイヤーからのひとこと。 文句を言う奴も悪いが、プレイヤーを排除するのはどうかと思うが。 その前に、「危険思想」というのもどうかと思うが。

君は個性的過ぎるから。

~とあるプレイヤーのひとこと~ 周囲のプレイヤーに「変!」「変!」と言われたプレイヤーがキれて「変っていうな!」と叫んだ後の追い討ちのひとこと。 ダメな物はダメらしい。

ハラ減った。窓開けてちょ~

~とある吸血鬼のひとこと~ 晩餐前、窓に張り付いてのひとこと。 吸血鬼は家人が招き入れないと十字架が吊してある家の中には入れないので、家人を誰かを魅了する必要があるのだが…… 吸血鬼は強力なモンスターだが、このシナリオでは気楽に戦うことができたのは否めない(やっぱり強かったが)。

いいから、お前はダイスを振るな!

~とあるマスターのひとこと~ ダイス目がやたらと良いプレイヤーに対し、知識判定前のひとこと。 どうやたクリティカルで「知っている」事にされると困るような内容らしい。 なら最初から判定させなければいいのに。

うわ、マンチくさ~!

~とあるプレイヤーのひとこと~ ソード・ワールド・RPGでのキャラメイキング時のひとこと。 「チェンジリングのエルフで生まれ表が神官!」と言い出したプレイヤーに対して。 マンチくさいんじゃなく、推定マンチです。

エターナルチャンピオンがいるぞ!

~とあるエルリック好きなマスターのひとこと~ エルリック、ホークムーン、エレコーゼ好きなマスターのひとこと。 どうやら「どんなゲームでも同じキャラクター」を実践したプレイヤーがいたらしい。

口を封じます!

~とある戦士のひとこと~ 交渉中、ハーフリングが余計な事をしゃべりそうになった瞬間のひとこと。 とっさの事とはいえ、「ふさぐ」ではなく「封じる」と言われてしまうあたりに普段のハーフリングの行動が見え隠れしている。 ちなみに、優しいマスターは「口をふさぐ判定」をさせてくれたが、戦士がハーフリングに敵う訳もない。

でプー

~とある如月翔也のひとこと~ 無口な設定のキャラを作ったのは良いものの、会話には参加したいがために「プレイヤー発言は語尾を『でプー』にします!」と宣言。 結局、一日中「でプー」「でプー」と言い続ける羽目になった。

あ……

~とあるプレイヤーのひとこと~ ダイスを振った後のひとこと。 大抵はこの後に「クリティカルだ」か「ファンブルだ」と続くが、マスターにしてみればどちらにせよ迷惑なひとことである。

天罰です。

~とある神官のひとこと~ 回復魔法に失敗したときのひとこと。 自分ではなく、相手に責任を転嫁できる素敵な台詞として記憶に残る。 ちなみに、二連続で失敗すると「神の愛もこれまでです」にグレードアップする。

期待値って……

~とあるプレイヤーのひとこと~ 三連続ファンブルを出した後のひとこと。 この後に「周囲が期待する値なのか……」と続く。

これも仕事のうち。

~とある盗賊のひとこと~ 予想外のトラブルを引き起こした後のひとこと。 普段役に立っているだけに、ハーフリングほどには怒られなかったらしい。

パープリングめ!

~とある神官のひとこと~ 考えナシ、責任感ナシでトラブルメーカーなハーフリングへのひとこと。 戦闘中、する事がなくて部屋のドアを開けたら敵の増援が来たのにキレたらしい。

な?まるでマジックだろ?

~とある魔術師のひとこと~ 魔法のファンブルで予想外の結果が出たときの魔術師のひとこと。 ちなみに彼は自分のマジックで呼び出したモンスターに半殺しにされた。 本人も驚くマジックはいかがなものかと思うが。

まずはダイスを振れよ。

~とあるプレイヤーのひとこと~ 行動宣言し、あとはダイスを振るだけの状況で悩み始めたプレイヤーに対する隣プレイヤーからのひとこと。 悩んだところでダイス目が変わるわけでもなし。 悩むのであれば宣言前に悩んでほしいものである。

1ポイントも残さねぇ!

~とある狂戦士のひとこと~ キャンペーン終盤で宿敵と出会った際のひとこと。 どうやら前回はあと一歩で逃げられたらしい。 ちなみに、彼は有言実行どころかオーバーキルなダメージを叩きだし、「虐殺者」と呼ばれることとなった。

32.TRPGで勝つ方法

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、[Tribe]やこのページの根幹を覆す、「TRPGで勝つには!」という内容について。 結局、TRPGだって多人数でやってるんだから、マルチプレイヤーゲームに他ならないのさね。 さて。 今回は、ぶっちゃけた話、TRPGで勝つ方法について、論理的に触れてみようかな、と思います。 ま、怒り出す前に、ちゃんと一通り読んでみて下さいな。 それでは。 まず最初に、「どうやったらTRPGで勝った事になるんだ?」という所から考えてみましょうか。 将棋では、相手の王将を取れば勝ちです。 チェスでは、相手のキングを中心とし……

31.人妻女教師 真昼のわななき

貴方の持っている全てのTRPGのシステムの最初のページに、次の一文を挿入せよ。 黄金ルール 以下のルールはこのシステムに規定されている全てのルールに優先される。 黄金ルール1 「全てのルールよりも、ゲームマスターの判断が優先される」 黄金ルール2 「ゲームマスターは、”全員が”楽しめるように判定を下す」 黄金ルール3 「プレイヤーは”一人だけで”楽しんではいけない」 この原則、忘れてない? タイトルだけで人を呼ぶ実験。 結果:大成功。

30.忘れてしまったヒトは、どこへ行くのだろう?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、ここ最近のTRPGシステム、そしてTRPGのプレイ方法についての雑多な考えを。 ま、基本的にはイヤったらしい自称上級者的な文章なんで、嫌な人は読まない方が得策かも知れません。 「TRPGって、どうやって遊ぶのですか?」 「何の為に、TRPGを遊ぶのですか?」 「TRPGって、何が楽しいのですか?」 これは、凄く基本的な質問だと思うんですよ。 多分、私たちみたいなTRPGフリークとでも言うべき人間でも、一度や二度はこの疑問に直面した事があるでしょうし、今まさにTRPGに興味を持ち始めた人の中にも、この疑問は……

29.売っちゃいけないTRPG

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、最近ちょっとだけ頑張ってるな?という感のあるTRPG業界全体に喧嘩をふっかけちゃいましょう。 今回の主眼は「買っちゃいけないTRPG」ではなく、制作者サイドが「売っちゃいけないTRPG」についてです。 最近ず〜っと下り調子だったTRPG業界だけど、ここの所になってやや隆盛の兆し(?)を見せつつあるよね。 サプリメントの類はおいといて(苦笑)、ファンタジーではない、「新しい種類のTRPG」という奴がいくつも出版されてきているし、それがなかなかの好評を博しているようだ。 確かに、ちゃんと考えてみれば、「TRPGで見る夢……

28.Q&A?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 引き続き、「プレイヤーに経験点?」「経験点?」の追加テキストになります。 前回の「経験点?」では、経験点自体について、DarkSide的な考察を展開しましたが、今回は「プレイヤーに経験点?」に寄せられた反響への個別Q&A(モドキ)です。 Q1.「どうして、プレイヤーに経験点を与えるのに反対なんですか?」 A1. TRPGが「楽しむ」為のゲームだからです。 「プレイヤーが経験点を貰える」という事は、逆に考えれば、「プレイヤーは経験点を貰う為にプレイする」事になります。 そうなると、「経験点を貰う」事が目的になる訳ですから、ど……

27.経験点?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 最初は「プレイヤーに経験点?」の追加テキストとして作成しようと思ったのですが、追加テキストというだけでは汎用性にかけますし、反響に対する言い訳と思われるかも知れませんので、あえて「プレイヤー経験点」を含む大きな概念である、経験点に触れる事にしました。 今回は趣向を変えて、ちょっとした対話式で行こうと思います。 今回のDarkSideは、「プレイヤーに経験点?」を読んだ方も、読んでいない方も、是非読んで下さいな。 ついでにいうと、感想や批評なんかも頂けると嬉しいです。 「経験点って何よ?」 経験点とは、「経験を点(ポイント……

26.ホラーは難しい

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、TRPGにおける(マイナーな)ジャンルの一つ、「ホラー」についてちょっと駄文をば。 そもそも、「LunaArc」なんていうオリジナルのホラーTRPGを作ってるくらいですから、結構ホラーに関しては思う事も多いので、ちょっとしたコダワリの文章です。 今回は、とりとめもなく行ってみようと思いますので、よろしくお付き合い下さいな。 TRPGというのは、基本的には何かの障害(ミッション)を克服(クリアー)していくものである、という側面があると思うんですね。ゲーム的には。 例えば、それがファンタジーを題材にするのであれば、「……

25.プレイヤーに経験点?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、最近出回り始めた新しい経験点の配布の方法である、プレイヤーに経験点を与える事へのいちゃもんです。 え〜と。 まあ、上で「いちゃもん」と書いてある時点でわかって貰えるとは思うのですが。 嫌いです。>プレイヤー経験点 まあ、様々な理由があって、嫌いなんですけどね。 今回は、それについて、ズラズラ〜っと文句を言ってしまおうかな、と。 イチャモンその1. 単純な発想なんですけどね。 普通、経験点って貯めるとレベルが上がるじゃないですか? じゃあ、プレイヤー経験点を一杯持っているヤツは、TRPGゲーマーとしてレベ……

24.3日でTRPGを止める方法・3日目

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、シリーズ物で、「何故、人はTRPGを止めるのか?」を考えてみましょう! いえ、考えるのは私ではなく、読んでいる貴方です! でも、この「3日目」に関してはちょっとばかり問題が大きい物ですから、読むかどうかの確認をさせて頂きますね。 以下のテキストは、内容的に醜悪であり、嫌悪感の対象となり得る可能性を秘めています。 また、18歳未満の方、純粋な感性をお持ちの方、あるいは性的な表現を嫌われる方には、テキストの著者自身、「読む」事をお勧めできる内容ではありません。 更に、こ……

23.3日でTRPGを止める方法・2日目

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、シリーズ物で、「何故、人はTRPGを止めるのか?」を考えてみましょう! いえ、考えるのは私ではなく、読んでいる貴方です! 2日目・アクター ど〜もこんにちは! 愛と欲望の潜入捜査員・如月翔也です! さて、今日はとあるサークルにお邪魔しております! 早速、プレイに混ぜて頂きましょう! 如月翔也 あの〜、私も参加させて頂いてよろしいでしょうか? Cさん え?あ…はい、いいですよ。 Dさん え、ええ、いいですよ 如月翔也 え〜と、何のルールを使っているんですか? マスターさん ……

22.3日でTRPGを止める方法・初日

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、シリーズ物で、「何故、人はTRPGを止めるのか?」を考えてみましょう! いえ、考えるのは私ではなく、読んでいる貴方です! 初日・シミュレーター さて、潜入捜査員・如月翔也。今日はとあるサークルにお邪魔しております! 早速、プレイに混ぜて頂きましょう! 如月翔也 「あの〜、私も参加させて頂いてよろしいでしょうか?」 Aさん 「あ、いいですよ〜。ソード・ワールドですけど、いいですか?」 如月翔也 「ええ、ええ。ソード・ワールドは私も好きですから」 潜入成功です! 如月翔也 「じゃあ、すみませ……

21.悟ったぁッ!

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、「自称上級者」と、それ以外の人達の対立の理由の一つ、「最近のTRPGはダメだね。」についての考察です。 っていうか、いきなり、何故か、「悟ったぁッ!」と思ったので、忘れないうちに(笑) 良くあるタイプの問題なんですけど、”自称”上級者の端的な問題例として、 ・「最近のTRPGはダメだ!」 ・「国産のTRPGは全部ダメだ!」 ・「キャラクタープレイはダメだ!」 ・「外国産のTRPGしかダメだ!」 ・「キャラものはダメだ!」 ・「ヌルいゲームはダメだ!」 っていうのがあるじゃないですか? それって、要するに、 「……

20.異性キャラ

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回も、あまり触れてはいけない類の話題の一つ、「異性をプレイする」についての暴論でっす。 重ねて言うけど、これはあくまでも個人的意見だから、あまり激さないでくれると嬉しいな。 さて、「異性キャラ」。 男プレイヤーが女キャラクターをする。 女プレイヤーが男キャラクターをする。 すなわち、「異性キャラ」。 これ程「嫌がる人」と「好む人」が分かれるのは、キャラクタープレイとロールプレイの対立くらいなんじゃないかな。 いや、むしろ、今はこっちの方が二極化が激しいのかも知れないね。 さて、書き始めちゃったからには仕方が……

19.爆弾発言

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、ちょっとばかり時代錯誤で時代逆行の爆弾発言をかましてしまおうかな?と思います。 本来であればこのDarkSideでも「ちょっとアクが強いかな?」とか「ちょっと毒があるかな?」、あるいは「やや個人的な意見色が強すぎるかな?」程度のものしか載せてないんだけど… 今回ばかりは感情的、かつ、傲慢な暴論をブチかましてしまいます。 そんな訳で、そういう文章に耐性のない人や、そういう文章が嫌な人には先に宣言しておきますね。 悪い事ァ言わねぇから、帰れ。 ちょっと書き方が傲慢っぽいですが、そんな文章ですから(苦笑) ……

18.自称”上級者”撲滅委員会

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、TRPG最悪の害悪、不和プレイの諸悪の根元、オマエなんかいなくてもいいの代表格、その名も自称”上級者”を撲滅する為の、愛と慈悲にあふれたスバラシイ文章にチャレンジ! 例のように例によって、書き方をアレにしてますんで、文章をそのままに受け取る人とか、キレる人、あるいは「よもやま話」だけで如月翔也に幻想を持っている人は読んじゃダメよ★な文章です。 さて、例によってアレなんだけど、ここからの文章はかなりキツイし、ヒドイ事を書いてあるので、そういうのが見たくない人とか、あるいは見ただけでキレる可能性の高い人、繊細な心を持った人は……

17.こんなプレイヤーはやめてくれ!

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、困ったプレイヤーの列挙をしてみようかな?なんて思います。 ま、書き方はアレですけど、結構困るヤツも多いんで、ちょっと注意して頂戴な。 実際にTRPGをプレイしていると、ちょっと困ったプレイヤーって、いるよね? ちょっと困った程度のプレイヤーであれば、それはプレイのアクセントにもなるだろうし、GMの腕次第ではなんとでもなる。 でも、ちょっとじゃ済まない程困ったプレイヤーもいるよね? これは本当に困る。だって、ゲームにならないんだもの。 そんな訳で、今回はこれだけはやめて欲しい困ったプレイヤーについて、勝手な称号を与……

16.「特殊」コンベンションの悪夢

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、「独自色」豊かなコンベンションに対して、チクリとメスを入れてみようかな? サークルをやっている以上、一度はやってみたいコンベンション。 プレイヤーをしている以上、一度は参加してみたいコンベンション。 それは、様々な人が様々な人と様々なTRPGを楽しむという、TRPGプレイヤー垂涎のイベントでもある訳で。 俺なんかはコンベンション嫌いな人間なんで、コンベンション自体参加しようとも思わない(開催はしてるけどね)んだけれど…まあ、普通に考えればみんなコンベンションに参加する!というのはそれなりに大きなイベントな……

15.上手いプレイねぇ…

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は色々考えた結果、「上手いプレイ」という奴を一発。 いや、「何が上手いプレイなのか」とかじゃなくって、「これが上手いプレイ…ねぇ…(唖然)」という奴に一喝を。 TRPGには「〜が上手いプレイヤー」というのは、確かに存在する。 例えば、キャラクタープレイが凄く上手いプレイヤー。 戦闘で有利なオプションを極めたプレイヤー。 見せ場を奪う事にかけては天下一品のプレイヤー。 ギャグで周囲を爆笑の渦に放り込むプレイヤー。 …確かに一芸に秀でているのはいいんだけどね。 でも、実際の所、……

14.大キャンペーン反対!

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回はTRPGの最高峰、熟練プレイヤー(GM)であれば一度は挑戦したい、「大キャンペーン」についての反対意見をブチかまそうかと思います。 本当であれば「大キャンペーン」は面白いですし、やり甲斐もあるんですけどね… ま、詳しくは内容を読んで下さいな。 さて、キャンペーンといえば、ある意味TRPGの究極の遊び方の一つとも言えます。 特にその中で、1人のマスターが固定で、しかも最初から大きなストーリーを考えた上で行う数話〜数十話に及ぶ大きなキャンペーンは、中級〜熟練GMにとっては大きな目標の一つともなるのではないでしょう……

13.自由よりも常識だろッ!?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、TRPGと一般生活、どっちにも言えるお話。 このネタ自体、TRPGよもやま話でもDarkSideでも取り扱っているけど、直接的ではなかったし、「俺論」はブチかましてなかったからね。 丁度いいから、「俺毒」の薄〜いヤツ、いっとく? え〜。今回はいつもとは逆で。 このタイトルを見て、うわ〜、嫌な感じ〜と思った方。 そんな貴方の為に書いた文章です。 是非、読んで下さい! それでも絶対に読みたくないと言う貴方。 先に言っておきますけど、下の「帰る!」をクリックしても、帰れませんよ?(笑) まあ、諦めて一読して、そ……

12.プレイ以前の問題だ!

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、「プレイ以前に!」という注意点を上げてみようかな?と思います。 ま、これで敵が増える事は確実なんだけど。 今回も敵を作る文章にチャレンジ中。 これを読んで「如月翔也の敵になろう」と決心した方は、全部忘れちゃって下さい。 さて、準備はOKですか? 駄目だったら、下の「帰る!」をクリックして、帰ってね☆ 準備なんてできね〜よ、帰る! TRPGは「自由な遊び」だよね? ある程度の制限はあるものの、相手(GM、プレイヤー)が人間だから、少なくとも機械的な拒否(そのコマンドはありません)はないだろうし、自分のキャラ……

11.俺式シナリオ作成法

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、俺式のシナリオの作り方をちょっと解説してみたり。 なんでこんな事をするかというと、「最近、自分らしいシナリオの作り方をしていなかった為、失敗が多かったから」という理由。っていうか、ついさっきいきなり「最近、らしくない作り方しかしてないな」って事に気づいたんだけどね。 なんでここに書くかというと、人にはオススメできない作り方だから。っていうか、TRPGに対して俺みたいな嗜好を持った人にしか実践できないと思うし。 ま、「こんなやり方する奴もいるのかね」程度に読んで下さいな。 さて。 俺は戦闘派プレイヤーで、和風マンチキ……

10.TRPGべからず集

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は反発を覚悟の大サービス、「TRPGべからず集」の第1弾です。 他にも思いついたら第2弾、第3弾もやるかも。 ちなみに、タイトルはマジだけど内容はギャグだからね。言っておくけど。 1.プレイ中に寝るべからず TRPGプレイヤーの時間は少ない。 仕事や対人関係、あるいは自分の時間を増やす為に極度の疲労、極度の緊張にさらされ続けており、いざTRPGをする事になっても頭の中は真っ白、絶えず睡魔と戦い続けている人も少なくなかろう。 あるいは興味があるのは戦闘だけで、それ以外の時間は身体の休息に勤めたい人もいるだろう。 ……

09.で、どうしろってよ?

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、TRPG愛好者を増やすべく、TRPG撲滅の文章でっす。 まず、最初に一つ。 なんで、今、TRPGが駄目なのかという事を。 要するに、今は「TRPGを始める人」がいなくて(いても少なくて)、「TRPGを止める人」が多いから、TRPGが駄目なんだよね。 じゃあ、なんで、「始める人」が少なくて「止める人」が多いのかね? これも、ある程度簡単だよね。基本的な所で言えば、理由は一緒だから。 TRPGは、大人数で長時間に渡って楽しむ遊びだから、なんだよね。 しかも、言っちゃ悪いけど、かなりコアな人が多いし。 人間、……

08.スタイル

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 長い事TRPGをやっていると、GMにせよプレイヤーにせよ、スタイルという物ができあがってくる様になるよね。 今回は、そんなスタイルのお話を、ちょっとだけしてみよう。 GMとか、プレイヤーとか、色々な人とTRPGを楽しんでいると、大体その人が「どんなスタイルでTRPGを楽しんでいるのか」というのが見えてくる。 例えば、「ストーリー主導型のNPC多用GMで、悲劇メイン」とか、「戦闘重視プレイヤーで、マンチキンすれすれだけどリアルなキャラクターを演じる」とか、「プレイヤー自体がチンピラっぽいので3流チンピラRPGをさせると良いのではな……

07.TRPGのレヴューは難しい

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は色々な所で公開されている「TRPGシステムのレヴュー」にちょっと挑戦を仕掛けてみましょう。 おっと、私が「TRPGのレヴュー」をする、って訳ではありませんよ。 そうではなくて、「TRPGシステムのレヴュー」という物についての考察です。 さて。 TRPGの面白さって、何だろう? 面白いTRPGって、何だろう? これは物凄く難しい問題だと思います。 「システムのデータ的なバランス」「世界観」「ストーリー」「GMのテクニック」「プレイヤーのノリ」「ダイス目」… このどれも、「TRPGの楽しいトコロ」では……

06.コンベンション恐怖症

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 前々回の「ギャグプレイヤーは嫌いです」を書いて、ある意味なにかが吹っ切れましたので、DarkSide作成の時点から書こうと思っていたネタに挑戦してみましょう。 如月翔也のちょっとしたトラウマ話なんですが…良ければ最後までお付き合い下さいね。 TRPGのコラムとか考察とか、偉そうな事を延々とタレ流して、惨めにHIT数を稼いでいる如月翔也なんですけど、実は私、「コンベンション恐怖症」と「D&D拒否反応」が若干有ります。 随分昔に比べるとかなり薄れてきているのですが、未だに「自分の身内がする以外のコンベンション」は苦……

05.あるTRPGバカの誕生

最初に書いておくけど、これは俺のTRPG人生についてだからね。 あまり興味がないかも知れませんが、私のTRPGの系譜についてです。 今ではTRPG歴十数年。自分の大した事もない経歴と経験を元にヨタ話を書いて身内のHIT数稼いでいる私なんですが、昔はちゃんとした普通の子供でした。 その普通の子供は親の影響で活字に興味を持ち、小学生の頃、ちょうど流行であったゲームブックというモノに傾倒し、ゲームブックと間違って「ドラゴンランス戦記」という小説を購入してしまいます。 父親にねだって買って貰ったモノとはいえ、その本1冊の値段は当時の小遣いの2ヶ月分。 金にガメつかったのか、根性があっ……

04.ギャグプレイヤーは嫌いです

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 本来であればそれがメインであったはずの「俺はこうなんだぁ!」と絶叫する機会が全ッ然なかったので、たまには感情むき出しの「俺論」をブチかましてみようかと思いましたので、ちょっとやっちゃいましょうか。 なにせ、このページの更新って、「人に文句を言われるかも知れないから…」程度のレベルの物を書いてる程度でしたからね(苦笑) そこで、今回は「ほぼ確実に何人かの読者を敵に回してしまう」であろう事を書いちゃいます。 なので、タイトルを見て「うわっ、コレ、ヤな感じのタイトル〜」と思った方は、是非下の「帰る!」をクリックして、見な……

03.極論というスタンスの間違い

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、色々なサイトで見かける「極論」についての考察です。 TRPGのサイトに限らず、インターネットのweb上では様々なジャンルの論議がなされているし、説明や解説なども数多く発表されている。 そんなサイトを数多く覗いてきて(俺自身インターネット歴は短いんだけどさ)、とても気になる事がある。 それは、文章のプロフェッショナル/アマチュアを問わず、「断定口調」と「極論」が非常に多い、という事だ。 特に困った事に、数多くの論議では「極論」対「極論」という、とても不毛な論議が、しかも延々となされている事だ。 これは、非常に困った……

02.キャラクタープレイ〜無意味な、あるいは有害な議論

最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回はWeb上のTRPG論では結構有名(?)な、キャラクタープレイについての議論への意見です。 古今東西、あちこちの個人的な発表の場(要するにインターネットのホームページだ)において、「TRPGにとって、キャラクタープレイは必要か否か」という内容が発表されている。 これは端的に言うと、「キャラクタープレイは良いのか、悪いのか」という内容について書かれている訳だ。 しかし、あえてここ(DarkSide)で書かせて貰うならば、これは実に無意味な議論だと思う。いや、むしろ有害であると言ってもいいだろうか。 それは結局、これ……

01.辛口レヴュー・「ドラゴンマーク・リプレイ」

01.辛口レヴュー・「ドラゴンマーク・リプレイ」 最初に書いておくけど、これは俺の個人的意見だからね。 今回は、富士見書房・富士見ドラゴンブックから出された「ドラゴンマーク・リプレイ若き竜の羽ばたき」(安田均:監修友野詳/グループSNE:著)についてのレヴューをお送りします。 今回、この本をざっと読んで思ったのは、以下の7点です。 1.TRPG本体が出る前にリプレイ出すなや。 2.解説が多すぎ。 3.友野詳の「ドラゴンマーク」シリーズを読んでないとついて行けないぞ。 4.アニーの「説教」が多すぎる。しかも、全部的を得ている。 5.と言う事は、「プレイのレベルは低かったです」……

TRPG発売年表(一覧)

発表年度 システム名 形式 発売元 2009 門星明華学園TheMakersAcademy ブック形式 エンターブレイン 戦国異聞録KAMUI ブック形式 ホビージャパン 2008 深淵第2版 ブック形式 エンターブレイン 大江戸RPGアヤカシ ブック形式 エンターブレイン 2007 大帝の剣RPG ブック形式 新紀元社 天羅WAR ブック形式 エンターブレイン 野球TRPGボールパーク! ??? 国際通信社 風の聖痕RPG ブック形式 富士見書房 シャドウラン4thEdition ブック形式 新紀元社 ナイトメアハンター=ディープ ブッ……

2009年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2009 門星明華学園TheMakersAcademy ブック形式 エンターブレイン 戦国異聞録KAMUI ブック形式 ホビージャパン

2008年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2008 深淵第2版 ブック形式 エンターブレイン 大江戸RPGアヤカシ ブック形式 エンターブレイン

2007年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2007 大帝の剣RPG ブック形式 新紀元社 天羅WAR ブック形式 エンターブレイン 野球TRPGボールパーク! ??? 国際通信社 風の聖痕RPG ブック形式 富士見書房 シャドウラン4thEdition ブック形式 新紀元社 ナイトメアハンター=ディープ ブック形式 エンターブレイン

2006年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2006 クリスタニアRPG ブック形式 ブッキング デモンパラサイト ブック形式 新紀元社 アルシャードガイア ブック形式 エンターブレイン ドラゴンシェルRPG ??? グランペール ストームブリンガー ブック形式 エンターブレイン ハーンワールド ボックス形式 サンセットゲームズ ヴァンパイア:ザ・レクイエム ブック形式 新紀元社 トンネルズ&トロールズ第7版 ブック形式 新紀元社 ウォーハンマーRPG ブック形式 ホビージャパン

2005年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2005 アルシャードフォテッシモ ブック形式 エンターブレイン ウィザードリィRPG復刻版 ボックス形式 ホビーベース 巨神戦記ギガントマキア ブック形式 ホビーベース クトゥルフ・ダークエイジ ブック形式 新紀元社 サヴェッジ・サイエンス ブック形式 ホビーベース 真・女神転生TRPG魔都東京200X ブック形式 ジャイブ ダンジョンズ&ドラゴンズ第3.5版 ブック形式 ホビージャパン フォーチュン・クエストRPG ボックス形式 (株)キャラクター・アンド・アニメ・ドット・コム 扶桑武侠傳 ブック形式 ……

2004年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2004 アシュラファンタジーTRPG ブック形式 テラネッツ アリアンロッド ブック形式 富士見書房 ガンドック ブック形式 新紀元社 クトゥルフ神話TRPG ブック形式 エンターブレイン グローリアス・サーガ ブック形式 ホビーベース 幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra ブック形式 ホビージャパン 真退魔戦記 ブック形式 テラネッツ 真・女神転生Ⅲ-NOCTURNETRPG- ブック形式 ジャイブ スターレジェンド ブック形式 エンターブレイン TRPGザ・対決 ブック形式 アトリエサード バイオレンス ブッ……

2003年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2003 異能使い ブック形式 エンターブレイン エコーインエタニティー ブック形式 フューチャーファンタジー エンゼルギア天使大戦TRPG ブック形式 エンターブレイン キャッスル・ファルケンシュタイン ブック形式 国際通信社 ゲヘナ ブック形式 ジャイブ コールオブクトゥルフd20 ブック形式 新紀元社 サタスペ・リミックスプラス ブック形式 イエローサブマリン 上海退魔行〜新撰組異聞〜 ブック形式 エンターブレイン スクラップド・プリンセスRPG ブック形式 富士見書房 スターオーシャンTillt……

2002年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2002 アニムンサクシスTRPG ブック形式 エンターブレイン アルシャード ブック形式 エンターブレイン ゴーストハンターRPG02 ブック形式 ホビーベースイエローサブマリン 新世黙示録 ブック形式 エンターブレイン セブン=フォートレスヴァージョン3 ブック形式 エンターブレイン ソード・ワールド・カードRPG ブック形式 富士見書房 ダンジョンズ&ドラゴンズ ブック形式 ホビージャパン TRPG大饗宴 ブック形式 エンターブレイン トーキョーN◎VATheRevolutionREVISED ブ……

2001年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2001 央華封神RPG ブック形式 メディアワークス 装甲騎兵ボトムズTRPG ブック形式 エンターブレイン ダブルクロス ブック形式 ゲーム・フィールド テラ:ザ・ガンスリンガー ブック形式 エンターブレイン 特命転校生 ブック形式 エンターブレイン ドラゴンアームズ ブック形式 エンターブレイン ヒーローウォーズ ブック形式 アトリエサード ブレイド・オブ・アルカナThe2ndEdition ブック形式 エンターブレイン 輪廻戦記ゼノスケープ ブック形式 エンターブレイン ワーウルフ:ジ・アポカリプス ブッ……

2000年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 2000 ヴァンパイア:ザ・マスカレード ブック形式 アトリエサード エターナルムーン ブック形式 M2 ガープス・ドラゴンマーク ブック形式 富士見書房 ガンダム戦記 ブック形式 アスペクト 真・女神転生TRPG覚醒編 ブック形式 エンターブレイン 天羅万象・零 ブック形式 エンターブレイン パワープレイ・プログレス ブック形式 ゲーム・フィールド メタルヘッド・マキシマム ブック形式 ゲーム・フィールド

1999年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1999 ガープス・ベーシック【完訳版】 ブック形式 富士見書房 ギア・アンティーク〜ルネッサンス〜 ブック形式 ゲーム・フィールド セブン=フォートレスクラシック ブック形式 ゲーム・フィールド 創聖紀エルジェネシスⅡ ブック形式 ゲーム・フィールド ビーストバインド ブック形式 小学館 ブレイド・オブ・アルカナ ブック形式 アスペクト

1998年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1998 学園戦国エルジェネシス ボックス形式 ゲーム・フィールド 機動戦士ガンダムRPGアドバンストエディション ブック形式 ホビージャパン 新星界スターロード ブック形式 ゲーム・フィールド セブン=フォートレスアドヴァンスド ブック形式 アスペクト でかマギスレイヤーズ! ブック形式 富士見書房 トーキョーN◎VATheRevolution ブック形式 アスペクト

1997年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1997 アースドーン ブック形式 メディアワークス ITCAMEFROMLATE,LATE,LATESHOW ブック形式 スザク・ゲームズ 機動戦士ガンダムRPG ブック形式 ホビージャパン CLAMP学園公式ガイドブック ブック形式 角川書店 深淵 ブック形式 ホビージャパン 新世紀エヴァンゲリオンRPG【使徒降臨】 ブック形式 角川書店 神世紀エルジェネシス ブック形式 ゲーム・フィールド 天羅万象 ボックス形式 ホビージャパン トレイダーズ! ボックス形式 ゲーム・フィールド 番長学園!!RPG ブック……

1996年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1996 RPG福袋’96 ブック形式 ホビージャパン VS騎士ラムネ&40炎RPG ブック形式 角川書店 極楽艦隊・逆襲編 ブック形式 スザク・ゲームズ 新世紀エヴァンゲリオンRPG【NERV白書】 ブック形式 角川書店 セブン=フォートレス ボックス形式 ホビージャパン 創聖紀エルジェネシス ボックス形式 ゲーム・フィールド ソード・ワールド・RPG完全版 ブック形式 富士見書房 熱血専用! ブック形式 ホビージャパン ブルーフォレスト物語TheDesigner’sEditio……

1995年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1995 アコースティックリーフ ボックス形式 KIRAMEKI アドバンスド・ウィザードリィRPG ブック形式 アスペクト エルリック! ブック形式 ホビージャパン 鋼鉄の虹 ブック形式 アスペクト 三國志演技 ブック形式 光栄 真・女神転生ⅡTRPG ブック形式 アスペクト トーキョーN◎VAThe2ndEdition ブック形式 アスペクト フォーチュン・クエストRPG ブック形式 メディアワークス マイトレーヤ ブック形式 新紀元社 MAGIUS ブック形式 富士見書房 ロードス島RPG ブック形式 ……

1994年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1994 RPG福袋’94 ブック形式 ホビージャパン 運命の風 ボックス形式 ホビーデータ 央華封神 ブック形式 メディアワークス クリスタニアRPG ブック形式 メディアワークス 拳皇伝説 ブック形式 新紀元社 ゴーストハンターRPG ブック形式 アスペクト サイコマスターズ2065 ボックス形式 コスモエンジニアリング シャドウラン ブック形式 富士見書房 ダウン・ザ・ワールド ブック形式 アスペクト D&Dルールサイクロペディア ブック形式 メディアワークス ハイパーT&T ……

1993年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1993 RPG福袋’93 ブック形式 ホビージャパン イース2テーブルトークRPG ブック形式 アスキー 銀河開拓史ギャラクティックアーク ボックス形式 コスモエンジニアリング クトゥルフの呼び声 ブック形式 ホビージャパン サイバーパンク2.0.2.0. ブック形式 イエローサブマリン 真ウィザードリィRPG改訂版 ブック形式 アスキー 真・女神転生RPG ブック形式 アスキー 戦国霊異伝 ブック形式 KIRAMEKI 超女王様伝説セント★プリンセスの秘密 ブック形式 角川書店 ディテクティブ・ス……

1992年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1992 RPGゲームマスターになる本 ブック形式 マイクロデザイン出版局 阿修羅fantasy ボックス形式 コスモエンジニアリング イーステーブルトークRPG ブック形式 アスキー ガープス・ベーシック ブック形式 角川書店 カイゼル・レギオン ボックス形式 ツクダホビー 学園ぱらだいす ボックス形式 ツクダホビー 狂宴都市-LUNATICCITY- ボックス形式 プラズマ 恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG ブック形式 勁文社 クリスタニアコンパニオン ブック形式 角川書店 クレギオン ボックス形式 ホビー・デ……

1991年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1991 アドバンスド・ファイティング・ファンタジー ブック形式 社会思想社 アルフォンス ボックス形式 ツクダホビー イサー・ウェン=アー ボックス形式 トレジャーハウス ウィッチクエスト ブック形式 宙出版 ウォーハンマーファンタジーRPG ブック形式 社会思想社 ガンダム:0079RPG ブック形式 大日本絵画 ギア・アンティーク ボックス形式 ツクダホビー 真ウィザードリィRPG ブック形式 ビジネス・アスキー ダブルムーン伝説 ブック形式 角川書店 ドラゴンハーフRPG ブック形式 富士見書房 ハイパー……

1990年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1990 AdvancedDungeons&Dragons ブック形式 ホビージャパン アドバンスド・ファンタズム・アドベンチャー ブック形式 大日本絵画 ガンダムセンチネルRPG ブック形式 大日本絵画 ジークジオン ボックス形式 ツクダホビー 東京モンスターバスターズ ボックス形式 翔企画 ドラゴン・ウォーリアーズ ブック形式 東京創元社 光と闇のレジェンド ブック形式 宙出版 ビヨンド・ローズ・トゥ・ロード ボックス形式 遊演体 プライマリー・ギルド・ワールド ブック形式 プライマリー・ギルド・オフィ……

1989年に発表されたTRPG

発表年度 システム名 形式 発売元 1989 ソード・ワールド・RPG ブック形式 富士見書房 ドラゴンリング ブック形式 新紀元社 ルール・ザ・ワールド ブック形式 エポック社 レムリカ銃士隊 カード形式 翔企画 ロードス島戦記コンパニオン ブック形式 角川書店 ワースブレイド ボックス形式 ホビージャパン


Warning: Undefined array key "url" in /home/c2855771/public_html/trpg.gigafreaks.com/wp-content/plugins/donorbox-donation-form/donorbox_embed_campaign.php on line 168